~ ポスコタワーやトライボウル、松島韓屋村、Gタワーなど、街歩きスポットの幻想的な夜景を写真とともにご紹介。

皆さんは、韓国・仁川市にある松島国際都市をご存知ですか?夜景が美しいと聞き、一度自分の目で確かめてみたくて訪れてきました。
私はカメラに関してはまったくの素人で、撮影したのは iPhone 15 Proです。構図や撮影テクニック、画像アプリなどは詳しくありません。
自分なりにきれいに撮れたなと思う夜景写真を選んで載せていますので、どうか温かい目で見ていただけるとうれしいです。(写真はクリックで拡大します)
仁川松島国際都市とは?
松島(ソンド)国際都市は仁川空港からリムジンバスで30~40分ほど、韓国・仁川広域市の南側に位置する街です。
開発によって生まれた近未来的な街並みが特徴で、高層ビルや広い道路、公園、ウォーターフロントが整然と広がっています。
中心部には「松島セントラルパーク」があり、運河や緑地、散歩道が整備され、地元の人や観光客の憩いの場になっています。
夜になるとビル群がライトアップされ、公園を散策しながら夜景を楽しめるエリアとして人気です。
夜景フォトギャラリー
セントラルパークを散歩しながらで撮影した夜景を、スポットごとにご紹介します。
ポスコタワー
松島国際都市のシンボルといえば、やはりポスコタワーです。まるでロケットのように空へそびえる姿は、街のどこからでも目に入り、ひときわ存在感を放っています。
松島韓屋村
伝統的な韓屋と近代的なビル群が一枚に収まる、松島ならではのスポット。浮かび上がるような韓屋がとっても幻想的です。
トライボウル
松島国際都市のもうひとつのシンボルがトライボウルです。近未来的なデザインが特徴の多目的施設で、まるで宇宙空間にいるかのような気分になります。
Gタワー
パックマンのようなユニークな形が印象的なGタワー。その向こうには高層ビルがずらりと並び、摩天楼のような光景が広がります。
まとめ
一度は来てみたかった松島国際都市の夜景。近未来的な高層ビル群と伝統的な韓屋のコントラストや、運河に映る光の反射は本当に美しく、しばらく立ち止まって眺めてしまうほどでした。
旅人の私には特別に見える景色も、ここに暮らす人々にとっては日常だと思うと、なんだか羨ましくもあり、言葉にできない気持ちになりました。
夜のセントラルパークは、散策やジョギングを楽しむ人々の姿も多く、安心して歩ける落ち着いた空間でした。こうした治安の良さも、松島の魅力のひとつだと思います。
韓国旅行で少し日程に余裕があれば、ぜひ一度、松島国際都市を訪れてみてください。
⚠️韓国ではGoogleマップの徒歩ルート検索ができないので、NAVER Map(ネイバーマップ)アプリをダウンロードしておくと便利です。
航空券・ホテル・ツアーの予約
リムジンバスや空港鉄道の交通チケットは、Klook や KKday などのチケットサイトから、事前購入しておくのがおすすめです。
韓国でおすすめのお土産
「すりおろし梨ジュース」
コンビニにも売ってます。果肉がたくさん入っていて、とっても美味しい!お土産にしたいけど重いので、通販使ってダース買いしてます。