当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

信州・松本|松本駅の駅そば食べ比べ!

国内トラベル

~ 立ち食いから手打ちそばまで。松本駅で気軽に立ち寄れる5つのそば店をレポート!

駅そば 榑木川

信州といえば、やっぱり蕎麦!なかでも、観光の拠点となる松本駅には、なんと「駅そば」のお店が5軒もあるんです。

乗り換えの合間にも、旅の始まりや締めくくりにもぴったりの駅そば。今回は、松本駅の構内と駅すぐそばにある5つのそば屋さんを実際に食べ歩いてきました。

サクッと立ち寄れる気軽なお店から、ゆっくり楽しめる本格派まで、それぞれに違った魅力があって、駅そばハシゴも大いにありです!

駅そば 榑木川

駅そば 榑木川

松本駅1番線ホーム、跨線橋の下にひっそりと佇む立ち食いそば店「榑木川(くれきがわ)」。これぞまさに、THE・駅そば!という趣きです。

駅正面口の1階にある、人気の信州蕎麦店「榑木野(くれきの)」の系列店でもあり、立ち食いながら本格的な味を楽しめます。

駅そば 榑木川

注文は券売機での食券制。現金のみ対応なのでご注意を。

電車の待ち時間にサッと立ち寄れるのに、しっかり満足感があるのがこの店のすごいところ。今回は「信州鹿肉きのこそば」をいただきました。

駅そば 榑木川

ダイス状にカットされた鹿肉はクセがまったくなく、ゴロゴロと惜しみなく入っていて、食べごたえも十分。なめこやえのきなどのきのこもたっぷりで、信州らしさが感じられる一杯です。

自家製ブレンドの二八蕎麦は、あったかい蕎麦でもコシと香りがあって、立ち食い蕎麦の域を超えたおいしさです!

駅そば 榑木川
《場所》  松本駅1番線ホーム
《営業時間》7:20 – 19:10 ※L.O.19:05
《定休日》 ​なし

榑木野 松本駅舎店

榑木野 松本駅舎店

松本駅正面口(お城口)を出てすぐ右側にあるのが「榑木野(くれきの) 松本駅舎店」。石臼で丁寧に挽いた本格手打ちそばが楽しめるお店で、行列ができることもある人気店です。地酒や一品料理も充実しています。

この日は、信州名物の「くるみそば」をいただきました。

榑木野 松本駅舎店 くるみそば

長野県は胡桃(くるみ)の産地としても知られていて、そばつゆに胡桃ペーストを好みの分量で混ぜていただきます。ほんのり甘く香ばしい胡桃だれが、二八そばによく絡んでとてもおいしかったです!

季節ごとの限定メニューもあるので、何度でも立ち寄りたくなるお店です。

榑木野 松本駅舎店
《場所》  松本駅正面口(お城口)1階外
《営業時間》7:3021:00 ※L.O. 20:30
《定休日》 不定休

ちなみに、榑木野の蕎麦は、楽天でもお取り寄せグルメとしても大人気です!現地で食べて「またあの味を楽しみたいな」と思った方や、松本まで行けないけれど気になる…という方は、自宅でゆっくり味わうのもおすすめです。

👉 楽天でチェックする「榑木野の手打ちそば」

小木曽製粉所 松本駅前店

小木曽製粉所 松本駅前店

松本駅の1階、駅ビル外にある「小木曽製粉所 松本駅前店」は、立ち食いスタイルのそば屋。地元製粉会社が運営しており、自家製麺へのこだわりを感じられます。

お店はうどん店のようなセルフ式で、そばの量を選んで、つゆや蕎麦湯、ネギは自由に取れるスタイルです。

小木曽製粉所 松本駅前店

せっかく信州・松本に来たので、「山菜おろしぶっかけ蕎麦」に「ミニ山賊焼き」をトッピングしてみました。

二八そばはコシがしっかりあって立ち食いとは思えないクオリティ!山賊焼きは食べきりサイズでちょうどよく、味が染みていて美味しかったです。

小木曽製粉所 松本駅前店
《場所》  松本駅正面口(お城口)1階外
《営業時間》10:3015:00 ※L.O.14:45 / 16:0020:00 ※L.O.19:30
《定休日》 なし

手打そば天ぷら いいだや

手打そば天ぷら いいだや

松本駅ビルの中にある「手打そば天ぷら いいだや」。ここはレストラン風のつくりで、落ち着いた雰囲気でゆっくり食事ができます。

天ぷらそばをはじめメニューがたくさんある中で、信州ならではの「わさび菜そば」をいただきました。

手打そば天ぷら いいだや

わさび菜と、天ぷら、かつお節、刻み海苔、ゆで卵のトッピング。つゆをぶっかけていただきます。

つゆはクセがなくさっぱり、ツルツル食感の手打ち蕎麦と、いろんなトッピングが楽しめて、おいしかったです!

手打そば天ぷら いいだや
《場所》  MIDORI松本(松本駅ビル)4階
《営業時間》11:00-20:00
L.O.19:30
《定休日》 ​1/1、MIDORI松本に準ずる

駅そば イイダヤ軒 松本駅前店

駅そば イイダヤ軒 松本駅前店

駅ビル4階のイイダヤと同じ系列ですが、こちらはカウンター席のみ。場所は松本駅正面口(お城口)から徒歩1分。ホテル飯田屋の1階にあるので、実際には「駅そば」というより「駅のそばの蕎麦屋」です。

朝8時から夜22時まで営業しているので、旅の始まりにも終わりにも立ち寄りやすい一軒です。

駅そば イイダヤ軒 松本駅前店

券売機には山菜そばやきのこそば、信州名物の山賊焼きなど、地元らしいメニューも並んでいます。その中でも、この店の名物はなんと言っても大きなかき揚げが乗った「天ぷらそば」。

さらに、ネギはセルフで入れ放題という嬉しいサービスも。

駅そば イイダヤ軒 松本駅前店

早い・安い・うまい、さらにボリューム満点!

野菜やゲソがたっぷり詰まった大きなかき揚げはサクサクの食感。かつお出汁が香る甘めの関東風つゆとも相性ばっちりで、食べごたえ十分、大満足の一杯です!

駅そば イイダヤ軒 松本駅前店
《場所》  松本駅前 ホテル飯田屋1階
《営業時間》月~土曜/7:4014:00、16:3022:15、日曜・祝日/7:4015:30 ※L.O.15分前
《定休日》 ​1/1

今回紹介したイイダヤ軒がある「ホテル飯田屋」は、松本駅から徒歩1分の好立地。旅の拠点にするのにも便利です。

■ホテル飯田屋の詳細は【公式ホームページ】でチェックできます。
各予約サイトで料金・空室を比較するならこちら!
じゃらんで予約する
楽天トラベルでチェックする
JTBで予約(JR+宿泊パックも)

まとめ

松本駅の駅そば店5軒をご紹介しました。これだけ駅にそば屋さんが揃っているのは、さすが信州!だと感じます。

信州松本に来たら、まずは気軽に立ち寄れる「駅そば」で、名物の信州蕎麦を味わってみるのもひとつの楽しみ方です。短時間でも信州らしさが感じられますよ。

立ち食いでサクッと味わうもよし、席に座ってゆっくり楽しむもよし。5軒もあるので滞在時間や気分に合わせて選べるのがいいですね。観光の合間や旅の始まり・締めくくりににぜひ立ち寄ってみてください!

ホテル・交通・ツアーの予約

日本旅行|往復のJRと宿泊のお得なプランを探す
高速バスドットコム|松本行き高速バスを探す

松本で見つけたお土産

信州安曇野手打生そば|松本市内に店舗を構える、本格手打ちそばの専門店「榑木野」さんの生そば。お取り寄せグルメとしても大人気です

タイトルとURLをコピーしました