当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

シンガポール×街歩き旅|ガーデンズ・バイ・ザ・ベイで天空散歩!スーパーツリーグローブ編

Garden by the bay 海外トラベル

~ 高さ22mの空中散歩、迫力満点のスーパーツリー、恐竜の世界でランチ。昼の冒険プランをご紹介!

Supertree Grove

初めて目にすると「何だこれは!?」と驚く不思議な建造物。これは「スーパーツリーグローブ」と呼ばれる巨大な垂直庭園で、シンガポールの巨大植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」のシンボルです。

いまやマリーナベイサンズと並ぶ、シンガポールの象徴的スポットとなった、この「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」。今回は、迫力満点のスーパーツリーと恐竜フードホールのランチを楽しむ、昼の冒険プランをご紹介します!

👉 観光の前にチケットを事前に購入しておくと入場がスムーズです。おすすめ予約サイトもご紹介します。

スーパーツリーグローブとは?

スーパーツリーグローブ(Supertree Grove)は、シンガポール最大級の植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」の中心にあるシンボル的な建造物。

高さ25〜50メートルの鉄骨構造に、約20万株もの熱帯植物が植え込まれた巨大な垂直庭園です。18本ものスーパーツリーが林立する風景はまさに圧倒的なスケール!まるでSF映画の世界に迷い込んだような不思議な世界。

Supertree Grove

昼はスーパーツリーや周囲の植物を眺めながらのんびり散策を楽しめます。一方、夜になるとライトアップされて一気にロマンチックな雰囲気に変わります。

Garden by the bay

最も背の高いスーパーツリーには展望デッキがあり、木々の間には空中回廊「OCBCスカイウェイ」が架かっています。歩くと、まるで空の上を散歩しているみたいで、ちょっとした非日常体験が楽しめます。

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ(Gardens by the bay)とは?
東京ドーム約25個分の広さを誇るシンガポール最大級の植物園。スーパーツリーグローブのほか、フラワードームやクラウドフォレストなどの温室もあり、昼は散策、夜はライトアップショーが楽しめます。

スーパーツリーグローブへの行き方

スーパーツリー・グローブは、広大な「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」の中心エリアにあります。最寄りの駅やバス停から徒歩10〜15分ほどですが、道中の景色も楽しめるので、散歩気分で向かうのがおすすめです。

MRT(地下鉄)を利用する場合

MRT ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ駅(Gardens by the Bay)

Garden by the bay Station

トムソン–イーストコースト線(TE)の駅で、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの東側エリアに位置しています。

スーパーツリーグローブまでは園内を徒歩約10〜15分。植物や水辺を眺めながら散歩気分で進めます。

MRT ベイフロント駅(Bayfront)

Bayfront Station

サークル線(CE)・ダウンタウン線(DT)の駅で、マリーナベイ・サンズのモール棟に直結。スーパーツリーグローブまではホテル棟を経由して、連絡橋でつながっています。

Marina Bay Sands Hotel

モール棟 →(ライオン・ブリッジ)→ ホテル棟 →(ガーデンベイ・ブリッジ)→ ビューイングポイント へと進みます。

Garden by the bay

ビューイングポイントから「ドラゴンフライ・ブリッジ(Dragonfly Bridge)」を渡り終えると、目の前にスーパーツリーグローブがそびえ立ちます!

路線バスを利用する場合

Shenton Way Terminalを発着点とする〈循環バス 400番〉で、「Gardens By The Bay」バス停下車。スーパーツリーグローブまでは徒歩約8分です。

チケット情報

Gardens by the Bay の入園は無料ですが、展望デッキやOCBCスカイウェイに登る場合はチケットが必要です。

展望デッキ単体券
公式サイトから予約する(英語)

OCBCスカイウェイ単体券
公式サイトから予約する(英語)

✅Gardens by the Bay のお得なセット券
スーパーツリーグローブ展望台+フラワードーム+クラウドフォレスト
Klookで予約する(日本語)
KKdayで予約する(日本語)

〈営業時間〉
9:00〜21:00(最終入場 20:30)
⚠️年末年始(11月末〜1月初旬)は営業時間が変わることがあります。
⚠️スコールなどの天候によって一時的に入場が制限されることがあります。出かける前に最新のスケジュールを公式ページでチェックしておくと安心です。
公式ホームページ
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ 休園日情報

スーパーツリーグローブ展望台|高さ50mからの絶景スポット

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイの中心にそびえる「スーパーツリー・グローブ」。18本あるスーパーツリーのうち、最も高い50メートルのツリーに展望台が設けられています。

Garden by the bay

見上げれば、すぐそこにマリーナベイ・サンズの3棟が並び立ち、まるで手が届きそうな距離感!眼下には緑の庭園、そして海へと続く眺望が広がります。



Garden by the bay

一段下の階にはぐるりと1周できる屋外通路もありスリル満点!デッキから他のスーパーツリーを間近に見ることができます。

OCBCスカイウェイ|気分はまさに天空散歩!

スーパーツリー同士を結ぶ空中回廊「OCBCスカイウェイ」は、高さ約22メートル、全長128メートルの細い橋。まさに空中を歩いているような感覚を楽しめます。

Garden by the bay

少しスリリングですが、それ以上に爽快!足元には緑の森が広がり、空中を歩く非日常感を存分に味わえます。

Garden by the bay

マーライオン側とは反対の角度から眺めるマリーナベイサンズ。背後に広がる高層ビル群とあわせて、いつもとは違う景色が楽しめます。

Garden by the bay

人気のフォトスポットとしても知られています。おすすめ撮影スポットは中央付近のカーブ部分。背景にマリーナベイ・サンズがきれいに入るベストポジションです!

ジュラシック・ネスト|おすすめランチスポット

スーパーツリーの周辺にはスターバックスやマクドナルドなどのチェーン店も近くにありますが、おすすめなのが「ジュラシック・ネスト(Jurassic Nest)」。ここは恐竜をテーマにしたユニークなフードコートです。

Jurassic Nest|Garden by the bay

館内にはミシュランガイド掲載の人気店を含む、多国籍な料理店が並んでいます。

チキンライス、日本のラーメン、ピザやパスタ、タイ料理など、手軽に世界の味を楽しめます。カフェもありますよ。

Jurassic Nest|Garden by the bay

毎時開催される恐竜ショーを眺めながらのランチタイムは、子ども連れにも人気です。

また、恐竜グッズやお土産を扱う売店もあり、ちょっとしたショッピングもできます。

〈営業時間〉
フードホール:11:00〜21:00(L.O. 20:30)
カフェ:9:00〜21:00
公式ホームページ(英語)

旅行予約サイト「KKday」をチェック!最大20%OFFクーポンがあります!
【KKday限定】ジュラシックネスト フードホールお食事券

まとめ

初めて見たときは、「なんだこのへんてこりんなものは!」と思ったスーパーツリーグローブですが、見慣れてくると、どこか愛嬌があって雄大でもあり、気づけば「やっぱりすごいな」と感じるようになりました。

高さ22メートルのOCBCスカイウェイや、スーパーツリーの展望デッキから眺める景色は、少しドキドキしながらも開放感たっぷり。

スーパーツリーのすぐそばには、恐竜をテーマにしたフードホール「ジュラシック・ネスト」でランチするのもぜひおすすめです。

次回は、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのもう一つの見どころ、「クラウドフォレスト」と「フラワードーム」をご紹介します。

航空券・ホテル・ツアーの予約

ちょっぴりリッチなシンガポール旅行をお探しの方におすすめのサイトをご紹介します。出入国時に必要なことや、現地で困ったことがあった際にサポートを受けられるなど、手厚いサービスで安心なのも嬉しいポイントです。

【JTBロイヤルロード銀座】ビジネスクラスで行く夢の休日 シンガポールの旅

【HIS】シンガポール ビジネスクラス旅行 航空券+ホテルを予約する

シンガポールでのアクティビティは、KKday Klook などのチケットサイトから事前予約しておくのがおすすめです。

シンガポールでおすすめのお土産

「TWG の人気No.1 ブラックティー」
シンガポールの高級紅茶ブランド「TWG」の「1837 Black Tea」は、珍しいフルーツや花々をブレンドしたオリジナルブレンドティー。お土産で喜ばれること間違いなしです!

 

タイトルとURLをコピーしました