当サイトはアフェリエイト広告を利用しています

台湾・台北|桃園国際空港〈T2〉ビジネスラウンジ・The Infinity を利用してみた

桃園空港T2 Infinity Lounge 海外トラベル

~ 憧れのビジネスクラスの旅。桃園空港第2ターミナルで、エバー航空ラウンジ〈The Infinity〉初体験レポート。

憧れのビジネスクラスに搭乗!その楽しみは機内だけではありません。出発前に利用できる「航空会社のラウンジ」もその1つです。

今回、台湾からエバー航空のビジネスクラスで日本に帰国する際、桃園国際空港の「The Infinity」ラウンジを実際に利用してきました!

とてもスタイリッシュで居心地のよい空間だったので、その様子をレポートします。

The Infinity の基本情報

エバー航空が本拠地・桃園国際空港の第2ターミナルに展開する専用ラウンジのひとつ。The Infinity (ジ・インフィニティ) はビジネスクラス以上の搭乗者が利用できる航空会社のラウンジです。

The Infinity の利用条件

[営業時間]04:30~23:30

[対象者]エバー航空フライトのロイヤルローレル/プレミアムローレル/ビジネスクラス、およびスターアライアンスメンバーフライトでファーストクラス/ビジネスクラスの搭乗者

※スターアライアンスゴールド会員は、隣接する「The Star」を利用できます。

■最新の情報や詳細については、エバー航空の公式サイトを確認してください。

The Infinity への行き方

オンラインチェックインを済ませると、航空券と一緒にラウンジのインビテーション(招待券)が発行されました。

さらに、空港のチェックインカウンターで荷物を預けた際には、スタッフさんからラウンジの場所や利用方法について案内もありました。

桃園空港T2

保安検査と出国審査を通過して制限エリアへ進みます。そこからエスカレーターまたはエレベーターで一つ上の階(4階)へ上がります。

すぐに案内板があるので迷わずにたどり着けます。

桃園空港T2 Infinity Lounge

エバー航空には「The Infinity」のほか、「The Star」「The Garden」「The Club」と、合計4つのラウンジがあります。

そして、ラウンジの入口に着いて驚きました!

桃園空港T2 Infinity Lounge

紫・青・ピンク系のライトに彩られたド派手な外観で、ビジネスクラスラウンジとは思えない雰囲気。ホントにここで合っているのか、一瞬「夜のお店じゃないの?」と戸惑ってしまいました(笑)。

桃園空港T2 Infinity Lounge

ちょっと緊張しながら自動ドアに近づきます。ドアが開くと、中はシンプルながら高級感あふれるエントランスが広がっていました。

受付は隣接する「The Star」ラウンジと共有になっていて、航空券を提示すると右手の「The Infinity」を案内されました。

ラウンジの様子

ラウンジの座席

通路を抜けると、モダンでスタイリッシュな空間に到着。ビジネスクラスのラウンジとしてはややコンパクトな印象ですが、洗練された雰囲気です。

桃園空港T2 Infinity Lounge

まず目に入るのはPC作業もしやすいカウンター席。

窓からは吹き抜け構造の4階から免税店フロアを見下ろすことができ、開放感はしっかり感じられます。

桃園空港T2 Infinity Lounge

その奥には、背もたれが高く、テーブル付きのソファ席が並んでいます。程よく視線が遮られるため、周囲を気にせずゆったりとくつろげます。

桃園空港T2 Infinity Lounge

さらに奥には、よりカジュアルで開放的なソファエリアも。特に壁側のソファはスタイリッシュなデザインで、ラウンジのアクセントになっています。

気に入ったデザインの席を選んで過ごせるのが嬉しいですね。

全席に電源があるわけではありませんが、多くの席にはユニバーサルタイプのコンセントやUSBポートが備わっています。電源がないかも?と思ったら、椅子の下をチェックしてみてください。

ダイニングスペース

ラウンジの楽しみといえば、やっぱりフード&ドリンクですよね。

桃園空港T2 Infinity Lounge

ラウンジ内の一角にあるダイニングコーナー。スペース自体はそれほど広くありませんが、フードの種類は充実しています!

桃園空港T2 Infinity Lounge

ホットミールは台湾らしい点心や炒め物などの中華料理から洋食メニューまで揃っています。

桃園空港T2 Infinity Lounge

サラダやフルーツ、パン、スイーツ、アイスクリームなどの軽食類もたくさん揃っています。

しっかり食べたい人も、軽くつまみたい人も、それぞれ満足できるラインナップです。

桃園空港T2 Infinity Lounge

そしてドリンク類も充実!ビールやワインなどのアルコール類、各種ソフトドリンクがすべて飲み放題。日本のお茶やジュースも多く用意されていてちょっとびっくりしました。

桃園空港T2 Infinity Lounge
私の盛付けセンスの無さはご容赦ください

たくさん食べたかったのですが、このあと機内食もあるので、グッと我慢してほどほどにしておきました。

それでも旅の締めくくりに、ラウンジで台湾らしい料理を味わえたのは嬉しかったです。

設備・サービス

ラウンジ内は無料Wi-Fiが使えて、スマホもPCもストレスなく操作できました。雑誌・新聞コーナー、フライト情報の掲示板も設置されています。

桃園空港T2 Infinity Lounge

ロッカーやビジネスセンター(PCとプリンター)、広々としたベビールームも備わっています。

桃園空港T2 Infinity Lounge

シャワールームもあります。利用には受付での予約が必要です。満室の場合は、隣接する「The Star」のシャワールームに空きがあれば、そちらへ案内されることもあるそうです。

実は The Star も利用できる!

受付を挟んで隣にある「The Star」は、スターアライアンスゴールド会員向けのラウンジですが、実はビジネスクラス以上で入れる「The Infinity」を使える人なら、こちらにも入場OKです。

座席エリアはThe Infinityより落ち着いた雰囲気で、やや広めに感じました。

利用条件が緩いため、The Infinityより多くの人が利用する想定かもしれません。

桃園空港T2 The Star Lounge

半個室風のシートもあり、個人的にはこちらの方がよりリラックスできる印象でした。

桃園空港T2 The Star Lounge

ダイニングエリアはとてもおしゃれな雰囲気。ただ、料理やドリンクのラインナップはThe Infinityの方が充実している印象でした。

搭乗ゲートまで

台湾桃園空港では、フライトが定刻通りに運航している場合は搭乗アナウンスを行わないので、出発の20分前までには搭乗ゲートへ到着しておくようにしましょう。

桃園空港T2

エバー航空は第2ターミナル南側(B・Cエリア)から出発します。ラウンジから出発ゲートが遠い場合もあるため、10分ほど余裕を見て移動するのが良さそうです。

まとめ

桃園国際空港第2ターミナルから、エバー航空のビジネスクラスで帰国する際に「The Infinity」ラウンジを利用してみました。

ラウンジ自体はそこまで広くはないのですが、フードとドリンクの種類が豊富で、一人用のソファ席も多く、スタイリッシュでな内装が印象的でした。

今回はANAマイルを使ってビジネスクラス特典航空券での搭乗。こういうラウンジ体験までできるとはありがたいことです。

桃園空港からスターアライアンス加盟航空会社のビジネスクラスに乗る機会があれば、ぜひ少し早めに空港に着いて「The Infinity」ラウンジを楽しんでみてください。

楽しい台湾旅行のお役に立てたら嬉しいです。

航空券・ホテル・ツアーの予約

桃園空港↔台北駅のチケットはこちら。

Klookで予約する
【桃園空港MRT】片道 / 往復 / 1日乗車券

KKdayで予約する
【桃園空港MRT】片道 / 往復
京成スカイライナー+桃園空港MRT乗車券

桃園MRTの往復チケットをゲットしたら、台北無限周遊パス(Taipei Fun Pass)もぜひチェックしてみてください!台北市内の人気スポット30ヶ所以上がこれ1枚で楽しめる、めちゃくちゃお得な神パスです。
Klookで購入する

KKdayで購入する

台湾で見つけたお土産

猫空黒烏龍茶
ウーロン茶重合ポリフェノールが多く含まれていて、色が濃く深い香りの猫空(まおこん)の黒烏龍茶。ホットでもアイスでもOKですよ。

タイトルとURLをコピーしました