〈実践レポート〉4泊5日ソウルでのノマドワーク体験記。明洞・東大門の絶品グルメや観光スポットを巡りながら、快適に働くための滞在プランをご紹介。

みなさんは「社会人の1週間ミニ留学」ってご存知ですか?午前中は語学を学び、午後は観光を体験するプランなのですが、以前チャレンジしてみてとても価値あるものでした。
今回は〈語学留学〉を〈仕事〉に置き換えて、海外で1週間のワーケーションをやってみました。選んだ行先は韓国・ソウルです!
短い期間ですが、日常のルーティーンを体験することで、プチ移住を疑似体験するように過ごせました。ふつうの観光旅行とは少し違っておもしろかったので、その様子をレポートします。
ワーケーションのポイント
今回のワーケーションでは、以下の3つのポイントを押さえてスケジュールを組みました。
✅スケジュールに余裕を持たせて、予定を詰め込み過ぎない
✅仕事する時間を決めて、メリハリをつけておく
✅地域活性化に貢献する(無駄遣いはしないが、ケチケチしない)
■出発前に、韓国滞在の必須アイテムを準備する
・韓国で使える eSIM を予約する
・仁川空港↔ソウル駅|直通列車乗車券予約
・すぐ使える!チャージ済 T-moneyカード
4泊5日のモデルプラン
日本とは時差がありません。韓国は日本より西に位置しているため、日没が遅く、明るい時間が長く感じられます。午後のフリータイムを存分に楽しめるのも嬉しいポイントです。
1日目|広蔵市場で屋台グルメを満喫
- 午前日本出発

韓国・ソウルまでは、東京から約2時間30分で到着します。
・Trip.comで航空券+ホテルを比較する - 午前仁川国際空港到着

空港からホテルへ移動。
・仁川空港↔ソウル駅|直通列車乗車券予約
・仁川空港↔ソウル市内|空港リムジンバス - 午後ホテルにチェックイン

東大門や明洞エリアのホテルは、観光、グルメ、ショッピングにとても便利です。
・韓国 のホテルを探す/予約する - 午後広蔵市場

市場全体がアーケードになっている広蔵市場。多くの人で活気に満ち溢れています。食べ歩きも楽しいです。
- 夕食ユッケ&レバ刺しを食す

広蔵市場の通称ユッケ通りには専門店が並んでいます。ユッケタンタンイ(ユッケと活きダコ)、レバ刺し&センマイなど、日本では食べることが難しいメニューも存分に味わうことができます。
2日目|明洞散策&NANTAショー鑑賞
- 朝定食屋で朝ごはん

東大門エリアには24時間営業の大衆食堂が点在しています。朝ごはんには焼魚やテンジャンチゲ(味噌チゲ)の定食がぴったりです!
- 午前リモートワーク

午前中で仕事を終えたらランチタイムですが、「そういえば、ここソウルだった!」という感覚がちょっとおもしろかったりします。
- 午後明洞(ミョンドン)エリアを散策

ありとあらゆるジャンルの店が軒を連ねて、まさにショッピング天国。夕方からは屋台がずらりと並びます。一転、厳かな明洞聖堂も必見スポットです。
- 夕食NANTA(ナンタ)を鑑賞
25年以上も続く大人気のコメディーショー。アクロバティックなパフォーマンスは必見です!
・NANTA公演割引チケット - 夜ヘルシー&ボリューム満点のポッサム

蒸した豚肉をキムチやニンニクなどの野菜と一緒に食べるポッサム。ボリューム満点なのにヘルシーだから、いくらでも食べられます。
3日目|景福宮と仁寺洞で歴史散歩
- 朝人気のトーストをほおばる

韓国の朝ごはんの定番と言えば、具材がたっぷり入ったホットサンド。天気が良い日はテイクアウトして公園で食べると気持ちいいです。
- 午前リモートワーク

旅先ならではの新鮮な刺激が、仕事のアイデアにもつながります。
- 午後景福宮(キョンボックン)を見学

朝鮮王朝の王宮だった景福宮。広大な敷地内は見どころがいっぱいです。宮廷警護の交代式と巡回の儀式の再現は必見!※火曜は休館日です。
- 午後仁寺洞(インサドン)を散策

伝統工芸と現代アートが融合する仁寺洞。アンティークショップやギャラリーに立ち寄りながら、街歩きするのに楽しいスポットです。
- 夕食熟成サムギョプサルを味わう

韓国グルメで焼肉は欠かせません。じっくり熟成させた韓国産豚肉は、柔らかくてジューシー!好きな野菜に包んでいただくのが韓国流です。
4日目|Nソウルタワーからソウルを一望
- 朝朝粥をいただく

韓国のお粥は種類が豊富。人気のかぼちゃ粥、アワビ粥をはじめ、野菜、海鮮、小豆などいろいろあり、朝ごはんにぴったりです。
- 午前リモートワーク

滞在先でも安定したWi-Fiが利用できるので、旅と仕事の両立もスムーズです。
- 午後Nソウルタワー

忠武路から「循環バス01A/01B」に乗ってNソウルタワーへ。絶景を眺めながらカフェでのんびりと癒しのひととき。
・Nソウルタワー展望台 チケットを予約する - 夕食カンジャンケジャンに舌鼓を打つ

韓国に来たら絶対に食べたいカンジャンケジャン。手袋をはめてチュルチュルしながら食べます。別名ご飯泥棒と言われるほどの絶品料理です!
- 夜ナイトショッピング

東大門エリアは眠らない街と言われており、深夜・早朝までショッピングができます。掘り出し物が見つかるかもしれません。
5日目|南大門市場で食べ歩き&ショッピング
- 午前都心空港ターミナルでチェックイン

ホテルをチェックアウトしたら、ソウル駅の都心空港ターミナルでチェックイン。荷物を預けて身軽になったら、南大門市場へ。
- 午前南大門市場で食べ歩き

ソウル駅から徒歩で行ける南大門市場を散策。野菜ホットクやマンドゥ、タッコチ(焼き鳥)など、屋台グルメを食べ歩き。
- 午後A’REXで仁川国際空港へ

予約済みの空港鉄道(A’REX)直通列車で仁川国際空港へ向かいます。
・仁川空港↔ソウル駅|直通列車乗車券予約 - 午後韓国を出発

仁川国際空港では専用通路から楽に出国。制限エリアで最後のグルメ&ショッピングを楽しみます。
・仁川国際空港ラウンジ割引券(ターミナル1) - 夕方
その他のプラン
ソウル中心部でワーケーションをする4泊5日のモデルコースを紹介しましたが、韓国・ソウルの周辺にも、まだまだ訪れたいスポットがたくさんあります。
● 聖水(ソンス)・弘大(ホンデ)でおしゃれに過ごすプラン
大林倉庫、オニオン、弘大フリーマーケット、京義線ブックストリートなど
● 江南(カンナム)でちょっぴり贅沢に過ごすプラン
ピョルマダン図書館、COEX、清潭洞(チョンダムドン)ブランド通りなど
● 水原(スウォン)・龍仁(ヨンギン)でドラマロケ地巡りを楽しむプラン
水原華城、龍仁大長今パーク、スターフィールド水原、水原カルビなど
航空券+ホテルのお得な予約方法
1人で渡航する場合、航空券とホテルをセットで購入すると、お得になるプランが多数あります。貯まったマイルを使うなどする場合、航空券とホテルを別々に取る方法もあります。
・Trip.com|航空券+ホテルを比較する
・Expedia|パッケージを検索する
・HIS|お得なツアーをチェックする
まとめ
韓国・ソウルで午前中はテレワークをして、午後は観光を楽しむという、生活するように旅をするワーケーションをしてみました。
韓国は日本との時差が無いので、時差ボケもなくワーケーションできるのが良いところ。近いので1泊2日や2泊3日の短い日程で徹底的に遊ぶ!のも良いですが、少しゆっくりと日常生活の延長線のように過ごしてみるのも、なかなか新鮮でした。
飲食の物価は日本とあまり変わらなくなっている印象ですが、地下鉄やバスなど公共交通機関は本数が多い上にずいぶん安いのも魅力です。
旅行とは少し違って、海外で生活サイクルを擬似体験できるワーケーション。会社の制度や有給休暇などをうまく使って、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
これからの働き方や、韓国旅行の参考になれば嬉しいです。
航空券・ホテル・ツアーの予約
リムジンバスや空港鉄道の直通列車の交通チケットは、KKday や KLOOK などのチケットサイトから、事前購入しておくのがおすすめです。
■ 交通チケットは事前購入がお得です!
→ 仁川空港↔ソウル駅|直通列車乗車券予約
→ 仁川空港↔ソウル市内|リムジンバス予約
→ 空港鉄道+京成スカイライナー 割引券予約
■早朝帰国便には空港近くのホテルが便利!
→ Agodaで 仁川空港近くのホテル を探す
→ Expediaで 仁川空港近くのホテル を探す
リムジンバスや空港鉄道の交通チケットは、Klook や KKday などのチケットサイトから、事前購入しておくのがおすすめです。
韓国からお取り寄せできるお土産
「シートマスクパック」
まとめて購入すると意外に重い…韓国コスメで人気のフェイスマスクは通販が便利!男女兼用なので自分用にもばらまき用にもおすすめです。










