~ 台北-台中-台南-高雄を結ぶ台湾の高速鉄道。これさえ覚えておけば安心!きっぷの種類と買い方をまとめてみた。

台湾を旅するなら、都市間の移動に便利なのが鉄道。なかでも、快適でスピーディーな「台湾新幹線(高鐵)」は、観光にも出張にも人気の移動手段です。
初めて乗るときは、「きっぷはどこで、どうやって買えばいいの?」と戸惑うこともありますよね。この記事では、台湾新幹線(高鐵)の当日券を券売機で購入する方法を、実際の画面つきでわかりやすく紹介します。
あわせて、お得な予約サイトや割引チケット情報もまとめています。台湾旅行をする方にとって参考になれば嬉しいです。
「高鐵」と「台鐵」の違いを知っておこう!
台湾の各都市を結ぶ鉄道には、大きく分けて以下の2種類があります。
・台湾高速鉄道(高鐵 / HSR):いわゆる新幹線。台北~高雄を最短90分で結ぶ高速列車です。
・台湾鉄道(台鐵 / TRA):各駅停車や特急などを含む在来線。地方都市や海沿いのローカル線も多く、のんびり旅にぴったり。
台湾新幹線に乗りたい時には「高鐵(HSR)」の表示を目指してください。

「高鐵」と「台鐵」は別々の会社が運営しているため、きっぷ売場やチケットカウンター(窓口)、改札口などの施設は完全に分かれています。間違えないように、しっかり確認してから向かいましょう。
⚠️台湾新幹線には〈台湾高速鉄道・台湾高鉄・高鐵・HSR〉などいろいろな言い方が混在していますが、駅での表示はほぼ「高鐵(HSR)」に統一されています。
高鐵のきっぷの種類
台湾新幹線(高鐵)の車両は12両編成。自由席・指定席・ビジネスの3タイプに分かれています。
座席の種類 | 車両 | 特徴 |
---|---|---|
自由座(自由席) | 10〜12号車 (※9号車も対象の場合あり) | 発券当日限定。乗車時に空いている席に座るシステム。混雑時は座れないこともあります。 |
對號座(指定席) | 1〜5号車・7〜9号車 | 乗車前に座席を予約(乗車の29日前〜)するので、確実に座れます。 |
商務車(ビジネス車両) | 6号車のみ | 日本のグリーン車に相当。 ※短距離利用(台北〜板橋など)は対象外です。 |
座席によって料金が異なります。また、自由席に乗る場合、「のぞみ」「ひかり」「こだま」のような種別はないため、乗車前に停車駅を確認してから乗りましょう。
券売機で当日券を購入する
台湾新幹線(高鐵)では交通系ICカード(悠遊カードなど)は利用できません。乗車には必ずきっぷが必要です。
今回は、高鐵のチケットカウンター(窓口)が混雑していたので、比較的空いていた自動券売機を利用して、自由席券を購入してみました。
指定席の場合は、[列車を選択する][座席を指定する]というステップが追加されます。
⑧の[非会員][TGo会員][THSRCメンバー]を選択するステップが少しトリッキーでしたが、これさえクリアすれば、日本で乗車券を購入するのとあまり変わらないので、難しくないと思います。
但し、当日券は便利ですが、特に朝や夕方、週末は混雑するため、座れないこともあります。長距離移動や確実に座りたい方は、事前にオンラインで予約しておくと安心です。
オンライン予約の方法
オンライン予約は公式サイトまたは【アプリ】から可能です。 指定席・ビジネス席は29日前から予約でき、出発の1時間前まで予約が可能です。発車時刻の30分前までなら変更も可能です。
●日本語対応&割引ありの予約サイト
日本語対応でスムーズに予約できるサイトを利用すれば、事前にチケットを確保しやすく、割引などのお得な特典もあります。
事前購入するなら、【KKday】や【Klook】などのチケットサイトがおすすめです。バウチャーを購入し、駅の窓口や自動券売機で乗車券に引き換えるだけでOKです。
■ お得に予約できるサイトはこちら
→ 台湾新幹線 2名分の同時購入で1名分無料!
→ いつでも15% 割引台湾新幹線 乗車券予約
お得な周遊パス
台湾の各都市を移動するなら、高鐵の周遊パスがおすすめ。台北〜高雄を往復するだけでも元が取れるほど、お得に移動できます!
●台湾高鐵パス(高鐵のみ)
- 3日間乗り放題パス
連続した3日間、新幹線(高鐵)に乗り放題!
大人 NT2,200/子ども NT1,100 - フレキシブル2日パス
7日間のうち好きな2日間を選んで乗り放題!
大人 NT2,500/子ども NT1,250
■ 乗り放題パスはこちらから購入できます
→ 台湾新幹線 乗り放題 周遊パス 3日間 / 2日間
●台湾鉄道(台鐵)とセットのパス
- 標準ジョイントパス(5日間)
台鐵の急行列車+普通列車が5日間乗り放題+高鐵は好きな2日間乗り放題
大人 NT2,800/子ども NT1,400 - 特級ジョイントパス(5日間)
特急(自強号など)もOK!台鐵+高鐵の両方が使えるフルパス
大人 NT3,600/子ども NT1,800
■ ジョイントパスはこちらから購入できます
→ 台湾高鉄周遊券(2日/3日/5日パス)
まとめ
台湾新幹線(高鐵)の当日券チケットの購入方法を紹介しました。
台北から台中や高雄へ移動する際、日本の新幹線に乗るのとほぼ同じなので、分かりやすくて便利な交通手段です。
このあと、実際に台中まで高鐵に乗車しました。台中までは50~60分程度ですし、平日の昼間だったので自由席にしたのですが、けっこう満席状態。
自由席だと座れないことがあるかもしれないので、絶対に座りたいなら指定席を確保した方が良さそうです。
乗車券はチケットカウンターのほか、自動券売機で現金、またはクレジットカードで購入できますが、割引や特典が充実している【KKday】や【Klook】などのチケットサイトの利用がおすすめです。
■ チケットは事前購入がお得です!
→ 実質50%OFF!台湾新幹線 2名分の同時購入で1名分無料!
→ いつでも28%割引 台湾新幹線 乗車券予約
■リンク集
・台灣高速鐵路 ホームページ(日本語)
※実際の乗車記はこちら。
航空券・ホテル・ツアーの予約
台湾のお土産
「深刻記驛 トートバッグ+ランチクロス セット」
台湾鉄道のイラスト入り。平渓線菁桐駅の版画絵がシブかっこいい!通気性がよく丈夫な棉麻素材。たくさん入るのでサブバッグやショッピングバッグに最適です。