グルメ

国内トラベル

南紀勝浦温泉|万清楼に宿泊して、ホテル浦島の洞窟風呂と絶景も楽しむ!

〈宿泊記〉紀伊勝浦駅から徒歩でアクセスできて交通至便、美味しい懐石料理を堪能できる万清楼に宿泊すれば、ホテル浦島の日帰り温泉も利用可能なおすすめの温泉旅館。狼煙山遊園への巨大エスカレーターも必見。
国内トラベル

南紀・熊野古道フリーきっぷ |公共交通機関で巡る熊野三山、2泊3日の一人旅

コスパ良すぎる南紀・熊野古道フリーきっぷの使い方と、熊野大社・那智の滝・南紀勝浦温泉を堪能するモデルプラン旅行記。一度は訪れたい熊野三山、紀伊半島の南部にある熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社を巡りました。
国内トラベル

信州・松本|信州味噌文化を守り続ける「石井味噌」の豚汁ランチが絶品!

石井味噌|創業は慶応4年!松本で150年以上続く昔ながらの伝統製法を続ける信州味噌の老舗。石井味噌三年蔵の赤味噌、白味噌が人気。味噌蔵の見学と味噌づくしのグルメ。蔵元のランチは予約をおすすめ。松本の穴場観光スポット。
国内トラベル

山形県・米沢駅「牛肉どまん中」|最高にうまい駅弁を巡る鉄道旅行記

新杵屋|日本一売れている駅弁と言われる「牛肉どまん中」のできたてホカホカ版「どまん中定食」を本場米沢で食べる旅。山形県産米どまんなかと甘辛醤油味の牛肉の相性抜群!牛そぼろ丼と牛丼を一度に食べられるボリューム満点、大満足の逸品です。
国内トラベル

岩手県・一ノ関駅「金格ハンバーグと牛あぶり焼き弁当」|最高にうまい駅弁を巡る鉄道旅行記

斎藤松月堂&格之進|ソース無しで冷めてるのに超絶うまいハンバーグ!駅弁の老舗と熟成肉のプロの最強コラボレーション駅弁。特急列車ヘッドマーク弁当はつかり、はくつる、やまびこも手掛ける東北を代表する駅弁屋さん。
国内トラベル

青森県・八戸駅「三八弁当」|最高にうまい駅弁を巡る鉄道旅行記

三咲羽や(みさわや)|三沢のイカと八戸のサバで「三八弁当」。JR東日本駅弁味の陣〈味覚賞〉を2年連続受賞している、衝撃的に美味しすぎる絶品海鮮系駅弁を提供する仕出し弁当と回転寿司の店。「青森のぜいたく弁当」「肉にぎり三種盛」も紹介。
国内トラベル

秋田県・大館駅「鶏めし弁当」|最高にうまい駅弁を巡る鉄道旅行記

花善|大館駅の超有名駅弁「鶏めし」をできたてホカホカで食べられる「鶏めし御膳」、小坂鉄道の廃線跡、秋田犬にも出会える鉄道の旅。駅弁味の陣グランプリを獲得した「鶏めし」は地元の人たちにも大人気の大館名物。観光スポット秋田犬の里、大館への行き方アクセス情報も。
国内トラベル

広島・竹原|瀬戸内の小京都でタイムスリップ空間を散策する、ほっこりのんびり一人旅

時をかける少女、マッサン、たまゆらなど数々の作品のロケ地となった、竹原市の町並み保存地区。公共交通機関で行く広島・竹原の観光スポット、おすすめカフェ、グルメもご紹介します。尾道やしまなみ海道、広島や呉を訪れる機会があれば足を延ばしてみては?
国内トラベル

信州・松本|海なし県で美味しい牡蠣が食べ放題!情熱あふれる若者が挑戦する海鮮居酒屋

万事屋(よろずや)|産地直送!三陸と広島の牡蠣を料理によって使い分けるこだわりの海鮮居酒屋。松本駅の近くで一人でも入りやすい。海なし県で情熱あふれる若者の挑戦。生牡蠣、焼き牡蠣、蒸し牡蠣、カキフライ、石井味噌の味噌漬けは絶品!
国内トラベル

マグロの街、那智勝浦で味わう絶品「鉄火丼」と、幻の駅弁「鮪素停育(鮪ステーキ)弁当」

お食事処 川柳|誠実、丁寧、真心が伝わる、素朴かつ豪華な逸品と、もてなしのあふれる食堂。生鮮まぐろの水揚げ日本一を誇る漁業の街でいただく絶品グルメ。JR紀伊勝浦駅があるのは、和歌山県の那智勝浦町。世界遺産の熊野古道、熊野三社を巡る拠点となる観光の街です。